☆前回までのあらすじ
ついに家と村をつなぐ地下鉄が開通!!!これでいつでも簡単に行き来できるようになったぞ~!(`・∀・´)エッヘン!!
しかもこれチェスト付きトロッコを使えば荷物の運搬も楽々ってことに気づいてこれは手間はかかったけどいいことやった!と満足するまりんなのであった。
交通の便は整ったから、今日からは村の中でいっぱい村人さんと取引してこの村を豊かにしていくんだ~!
よし!いくぞ!
いや…危ない………(´゚д゚`)
道なりに進んでいるだけなのに突然転落の危険性がある道……。柵の中に土の塊があったり、あいかわらず道が変なところに続いてて結局先になかったり………
んがー!またやるかああ!村の整備!!(; ・`д・´)
この村はぜったいこれからたくさん走り回るだろうから、道が危なかったら絶対毎回嫌になっちゃう!(・_・;)それに見栄えが悪いのはどうしても気になっちゃうしね。
以前にゾンビ村をきれいにしたとおりに、
①少し離れている家は解体しちゃう!
②道は最低限!ちゃんと行先のある道だけをきれいに残す!
③とにかく急な崖はなくす!行き止まりを極力つくらない!
の3つを意識して整備していこうと思います♪
道を整備しているときにふと何か小さな動物が目の前を横切っていきました…
ね、ねこ!?カワ(・∀・)イイ!!
私が近づいたら逃げちゃいましたが……。結構作業中にいろいろな柄&色のねこちゃんを見つけました♪調べてみるとどうやら人がいる村には自然に来てくれるようですね(*^▽^*)
家の解体作業中はずっとオオカミに見つめられていました……(・_・;)
そしてあの農家さん、ずっと目を合わせてくれないのですが背中で何かを語りかけているのでしょうか……。
(そこ…俺の家だったんだけど………)
とか………?
す、すみません(´;ω;`) でももっとあっちに行けばいろんな人と一緒に住めるから!この家だけ離れてて大変なの!
そして案の定中途半端な橋はきれいにつないでおきます♪
この村はかなり池が多くて大変でした……。本当は私はマイクラ世界での水が苦手なので(落ちたら大変という理由で)埋め立てたい気持ちでいっぱいだったのです。
でもあんまり地形を変えちゃうのも面白くない!(^▽^;)
そんなこと言ってたらずっとおんなじ平原の村になっちゃいそうだし!池は池で最初からあるいい風景なのでこれを生かして村発展させていきたいな☆
そんなこんなでちょっとずつきれいになってきたぞ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今回は蜘蛛の巣の除去の作業がないから楽でいい!
こちらが作業を行う前の地図で…
こっちが作業後!左のぽつんぽつんとある家を全部解体しちゃいました!ちょっとスリムになったかな(*´∀`*)
今回平原側の村をきれいに整えたので、次回はタイガの方に入っている村を整備していこうと思います(*´∀`*)