☆前回までのあらすじ
村人さんにいろいろな職業をやってもらおうとまずはそのお仕事場を建築することにしたまりん。やっぱり案の定ののっぺり建築だけど……今回は私が住むわけじゃないしいいよね!(;'∀')とにかくいろいろ建築して、センスどんどん磨いていくぞ(^^♪
さてさてあれからいろいろな職業ブロックを置いてみました!
燻製機だったりタルだったり大釜だったり……そのブロックで職業が決まるなんてなんか面白い!
この前の時点では柵1段で仕切ってたんですけど、なんか2段の方が壁みたいでおしゃれかなって思って2段にしちゃいました(*´∀`*)今更ながら別の木で作ったらもっとおしゃれだったかな?
1階もこんな感じ!製図台とか書見台とかいろいろ置いています♪ちゃんと仮眠が取れるようなベッド付き!贅沢(*´∀`*)
うーん…やっぱり見れば見るほど建築上いろいろ改善したいと今更思ってきたけども……もう今回はこれでいいのいいの!気にしない気にしない!
そして職業ブロックを置いていて気付いたのですが、職業ブロックの中にも自分が使えるものもいろいろあるんですね!製図台とかは使っていましたが機織り機(?)とかタッチしたらなんか出てきたのでびっくり!(°о° )使いたくなったらここに来ればいいね♪
建築してからすぐにどんどん子供たちが遊びに来てくれるようになりました!もちろん大人もたくさん来てくれるようになりましたよ♪(*´Д`) 居心地がよければいいな♪
頑張って作った2階にもこうやって来てくれて……いろいろな職業ブロックを見ているけどもう職業を何にしようか考えてるのかな?
お昼は頑張ってお仕事を……
ああ…司書さんごめん…やっぱり天井低いよね(´;ω;`)
いやでもよく考えるとなんでわざわざ台の上にのって仕事をするんだ!?!?降りればいいだけでは……( ̄▽ ̄;)
そしてその後……
いろいろな職業の村人さんがこの建物に来てくれるようになりました!!相変わらず司書さんはあのポーズ……
外を歩いててもいろいろな服装の村人さんと出会えるようになりました(*´∀`*)
そうそうこれが見たかったんですよ!職業ごとに服が違うのって本当にカワ(・∀・)イイ!!ですよね!帽子をかぶっていたり眼鏡かけてたり!村がにぎやかになったから本当にやってよかった(∩´∀`)∩いろいろなものとエメラルドが交換できるようになったし!
本当はここでしめに全職業の村人さんの写真を撮りたかったのですが、まだまだ村人の数が少なくて子供たちが生まれる→成長するまで待つと結構時間がかかりそうなのでここで今回はいったん区切らせていただきます(*´∀`*)
またこの村に来てお!って思ったいい写真が撮れたらここに追記しますね♪
というわけでここまで家と村をつなぐ、村の整備、そして村人さんとの取引、就職支援(?)とこの村でいろいろやってきましたが、長かった村での活動は今回でいったん終了したいと思います~♪久々の建築と初めての職業ブロックの扱いはなかなか楽しい経験でした☆この村にはまたちょくちょく取引しにいくぞ!